「チンアナゴの日」認定11周年!ゾロ目イヤーを記念して2024年11月11日に「大チンアナゴ祭」を開催 - 阪急阪神マーケティングソリューションズ

hhms: 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社 logo main

「チンアナゴの日」認定11周年!ゾロ目イヤーを記念して2024年11月11日に「大チンアナゴ祭」を開催

client :
オリックス不動産株式会社 すみだ水族館
大チンアナゴ祭

【概要】

2024年は「チンアナゴの日」が日本記念日協会に申請・認定されて11周年の記念年。日本記念日協会に申請を行ったすみだ水族館は、これまでも毎年チンアナゴの日をお祝いするイベントを開催してきましたが、「認定11周年の11月11日」という記念すべきゾロ目イヤーとなった2024年は、「お祭り」というテーマで館内コンテンツを強化した「大チンアナゴ祭」を開催。昨年に引き続き、イベントの企画運営やプロモーション施策を当社へご依頼いただきました。

 

■関連ページ
11月11日はチンアナゴの日!3種のチンアナゴたちになりきって記念日をお祝いするすみだ水族館のイベントを企画提案
https://hhms.co.jp/projects/sumidaaquarium-narikiri_chinanago/

 

【アウトプット】

イベントの内容は、大きなチンアナゴが鎮座した櫓やお神輿、チンアナゴの歴史をまとめた屏風、チンアナゴ地蔵のクイズラリーなど、お祭り感あふれる企画をご提案。チンアナゴを初めて目にする方からコアなファンまで様々な方が楽しめる内容に作り上げ、館としての一体感を醸成し、「チンアナゴの日といえばすみだ水族館」という認知のさらなる定着を目指しました。

 

キービジュアルは、墨田区とも縁があり、パブリックドメインとなっている葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」という絵画をモチーフに。3種のチンアナゴたちを絡めた、お祭りらしい賑やかなデザインとしました。

 

イベントの認知を拡大し集客に結びつけるためのプロモーション施策は、幅広い層にアプローチでき、コストパフォーマンスの高い集客媒体としてLINE広告を選定しました。

 

【当社の担当領域】

・イベント企画運営

・館内装飾

・各種クリエイティブ制作(キービジュアル開発、ポスターなど販促物制作)

・Web広告企画、運用

 

【効果・成果】

好評につきイベント期間が11月29日(金)まで延長され、より多くの方に楽しんでいただきました。TVなどのメディアやSNSでも話題となり、「チンアナゴといえばすみだ水族館」というさらなる認知獲得に寄与するイベントとなりました。

大チンアナゴ祭
大チンアナゴ祭
大チンアナゴ祭
大チンアナゴ祭