
【概要】
自然と文化に恵まれた海峡と歴史の町、山口県下関市。この度、下関の魅力を国内に広め、特産品の認知や販路拡大を目的とする3か年計画が2024年度からスタートしました。1年目のプロジェクトを開始するにあたり、下関市・市内事業者・市民が連携して下関産品のファンを増やしていく「おいしも!たのしも!プロジェクト」の推進を担当。コンセプト立案やマーケティングリサーチ、イベント企画、各種プロモーション施策などの総合的な支援を実施しました。
【アウトプット】
事業者とワークショップを重ね、新しい下関ブランド確立に向けたコンセプト立案や、全国を対象にした下関の認知度調査、さらに下関市民に向けて下関産品の周知・ファン化を目指した「おいしも!たのしも!市民試食審査会」イベントの企画・運営を実施。また、下関を盛り上げたいという思いを持って協力いただけるPRアンバサダーを市民から募集し、SNSを活用したプロモーションのサポートも行いました。
下関市長から「市民試食会」で市民に選ばれた産品の認定式と、PRアンバサダーの委嘱式も開催。本プロジェクトのパーパスを共有し、関わる全員が下関愛と使命感、志をもって推進していくスタートを切れることを目指しました。
■「おいしも!たのしも!プロジェクト」とは
まだまだ知られていない下関のおいしい産品たちを、日本中、世界中に広めていくプロジェクトです。「食×遊び」「食×お祭り」「食×歴史文化」などを通じて、日本中、世界中から人が集まる「おいしくてたのしいまち、下関」を目指し、市民や事業者のみなさんと一緒に活動していきます。
■PR TIMES プレスリリース
下関の新たな「おいしい」を、みんなで食べてみんなで投票しよう!市民試食審査会を開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000056802.html
【当社の担当領域】
・ブランドパーパス開発
・マーケティングリサーチ
・ブランディング
・セールスプロモーション
・広報戦略支援
・イベント企画・運営
【効果・成果】
初開催である市民試食会では20事業者と392名もの市民の方に参加していただきました。特にターゲットでもある産品購買層のミドル層(30~50代)が全体の70%以上を占め、産品の認知拡大に大きく貢献できています。
今後は九州・西日本エリアでのイベント実施と、最終的には国内での認知・販路の拡大を達成できるよう、プロジェクトに併走していきます。当事者意識の強い参加事業者と下関市PRアンバサダーと共に定期的なディスカッションを通して、プロジェクトパーパスの浸透と将来的に事業者自身のリソースを活用して下関の人々の手によって国内認知・販路拡大を進められるよう自走化の推進も行っていきます。

