カスタマーハラスメントポリシー - 阪急阪神マーケティングソリューションズ

hhms: 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社 logo main

カスタマーハラスメントポリシー

当社では、価値創造のパートナーとして、お客様に良質なサービスを提供すべく、日々取り組んでおります。この実現には、従業員の「人権の尊重」「心身の健康」「安心・安全な就業環境」が不可欠であると考えております。カスタマーハラスメントに該当する行為に対しては、組織として毅然と対応するとともに、必要に応じて、外部機関・専門家と連携しながら厳正に対応してまいります。

1 カスタマーハラスメントの定義

「カスタマーハラスメント」は、お客様または当社従業員によるクレーム・言動のうち、その要求内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上、不相当なものであって、当該手段・態様により、従業員・お取引先様等の就業環境が害されるものを指します。

2 カスタマーハラスメントの行為例

・身体的、精神的な攻撃
・威圧的な言動
・性的な言動
・執拗な言動・要求、虚偽の事実に基づく要求や正当な理由のない要求
・拘束的な行動
・個人への攻撃・要求や、いやがらせ
 ※上記の行為例に限りません

3 カスタマーハラスメントへの対応

当社は、従業員がカスタマーハラスメントを受けた場合に会社として適切な対応ができる体制を整備するとともに、当該従業員のケアに努めます。また、ハラスメントへの対応方法を定め、従業員への教育・研修を実施し、従業員が自ら お取引先様等に対しハラスメントを行うことのないよう啓発いたします。ハラスメントとみられる事象が発生した場合、当該事象がハラスメントに該当するかどうかを判断するための受付窓口を設置いたします。

次のお問合わせフォームからご連絡いただきますようお願い申し上げます。
https://go.hhms.co.jp/l/911332/2021-04-06/2bd8

ご相談者様・ご協力者様への不利益となるような取扱いは一切いたしません。社外からのご連絡も受け付けております。

以上