(ボトム)ジャックデジタルサイネージ駅 貼SP両イベントスペース車 +放映開始日111OOH2 Media Guide 2025設定項目※WMV、MPEG4 AVC/H.264共通の仕様となります。 ※音声内容に楽曲が含まれている場合は、予め各権利者の音楽著作物を管理する団体(JASRACなど)から使用許諾を得てください。許諾のないものについては取り扱いいたしかねます。備考入稿仕様は動画入稿基準に準じる 静止画には未対応音源がモノラルの場合、2chとも同じ音声を記録してください媒体梅田メガ10ビジョン注意事項仕様確認特殊放映特別作業料期間途中差替音声素材入稿仕様ファイルタイプチャンネル数ストリームタイプサンプリングレートビットレートオーディオレベル民放連技術規準である平均ラウドネス値 -24.0LKFS(LUFS)以下本編の最初0.5秒と最後0.5秒は必ず無音にしてください入稿データファイル名 ⇒ M_yymmdd_mmdd_阪神電気鉄道行楽案内.jpgファイル名の例内容動画(WMV、MP4)2(ステレオ)WMV: Windows Media Audio 9.2 MP4:AAC48KHz128Kbps程度記号MUEKKDSD阪神駅メディア/デジタルサイネージ■入稿時の動画・静止画の向きW1,280 or W1,920 (ボトム)梅田デジタルサイネージ大阪梅田ターミナルビジョン駅SIGHT(サイト)甲子園デジタルサイネージ神戸三宮デジタルサイネージ1.申込の期間、同一意匠の放映を基本とします。放映期間中に素材の変更及び中止をする場合は、特殊放映として別途特別作業料を申し受けます。 2.原則、枠順指定は不可。 3.放映回数は、支障を含め放映回数の90%稼働時を保証回数とします。 4. 放映期間中であっても、事業上の支障、緊急事態そのほかやむを得ない事由が生じたときは、放映を中止する場合があります。この場合、基本、放映料金の減額・払戻しは行わず、放映中止期間相当分の代替放映で補うことをもって正規放映とさせていただきます。 5.ディスプレイにおける色再現性の範囲は限られていますので、予めご了承願います。仕様確認及び事前テスト放映の依頼は、お受けいたしかねます。下記の仕様をご確認の上、完全データでの入稿をお願いいたします。なお、放映後、素材に不具合があった場合は差替えデータをご用意いただく場合がございますので、予めご承願います。素材に不具合がある場合のみ、編成作業週である放映開始の前週にご連絡いたします。 放映意匠は、1日放映時間×7日間で同一意匠を基本としますが、特殊放映パターンとして期間途中差替の対応が可能です。特殊放映をご希望の場合は特別作業料として別途費用を申し受けますので、事前にお問い合わせください。原則、1週間単位で、1指定(1作業あたり)5,000円(実費・税別)1週間の中で2回まで、指定日に素材を変更。「梅田デジタルサイネージ」「神戸三宮デジタルサイネージ」は素材イメージが90°右回転した状態で放映されます。右記「入稿時」のように動画・静止画の方向(ボトム)が90°左回転した状態で入稿をお願いします。画像の方向(ボトム)が「放映時」のようなデータは入稿不可となります。媒体記号_西暦下2桁+放映開始日_終了日_広告主.ファイル拡張子※媒体記号は右表参照 ※特殊放映内容他、その他注意事項がある場合は、広告主のあとに入力をお願いします※ファイル名が規定と異なる場合、放映事故防止のためファイル名を修正のうえ再入稿をお願いします。(例) 【申込媒体】 梅田メガ10ビジョン 【広告主】 阪神電気鉄道 【特殊放映】 - 【放映期間】 yyyy年mm月dd日〜mm月dd日 【放映秒数】 15秒×1枠 【素材数】 15秒×1素材媒体記号西暦下2桁放映終了日特殊放映時は音声あり、面別、画面分割、静止画結合など記載 ※音声素材の場合・ EK_250407_0413_阪神電気鉄道行楽案内_音あり.wmv広告主・広告内容H720orH1,080※yyyy年mm月dd日に放映開始素材1枠(15秒)を3素材で つなぎ合わせて放映の場合・ M_250407_0413_阪神電気鉄道行楽案内_1・ M_250407_0413_阪神電気鉄道行楽案内_2・ M_250407_0413_阪神電気鉄道行楽案内_3入稿時媒体記号放映時共通事項
元のページ ../index.html#112